運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

この点では、偽造という問題行動があった上で行使目的を検討する目的犯通貨偽造罪文書偽造罪などの目的犯とは質的に異なる行為主義違反の規定です。しかも、捜査機関によって準備行為とみなされるものは無限にあるため、そのうち誰が検挙され処罰されるかは、法律ではなくその運用者によって決まることになります。これは、近代法の求める法の支配ではなく運用者による人の支配です。  

松宮孝明

2017-05-23 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

大塚耕平君 今回の調査報告書、これは確かに安達社長の下でよく調査された報告書、しかも十分に公開されたという点は評価申し上げたいと思いますが、この報告書の九十四ページには、池袋事案のときに私文書偽造罪の成立を否定するために行為者に対して誘導質問をしたというふうに書いてあるんですね。私文書偽造に当たらないように行内の処理をしようとしたと書いてあるんです。

大塚耕平

2017-05-23 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

文書偽造罪公訴時効期間についてお尋ねだと存じますが、私文書偽造罪には二種類ございます。刑法百五十九条一項に規定される私文書偽造、いわゆる有印私文書偽造と言われるものの場合、公訴時効期間は五年でございます。刑法百五十九条三項に規定される私文書偽造の場合、公訴時効期間は三年でございます。

加藤俊治

2017-05-18 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

ほかの支店で行われたことは不正は不正としてしっかりと確認をされているんですが、この池袋事案はなぜか本部から、本部の特に部署としてはコンプライアンス統括室、それから監査部、それから組織金融部、まさにガバナンスの中核といいますか中心を成すべき部署が、これはちょっと本当は質問しようかと思ったんですが、ちょっと時間の関係で私の方からお話をしますけれども、コンプライアンス統括室は、もしかするとこれは私文書偽造罪

礒崎哲史

2011-06-14 第177回国会 参議院 法務委員会 第16号

○参考人(高木浩光君) 私も、最初は作成を処罰する必要はないのではということを思いましたけれども、刑法学先生から説明をいただきますと、これは文書偽造罪とパラレルにつくられているんですよと、すなわち、行使目的がないけれども偽造文書を作ったというときには犯罪には当たらないのだという説明を受けますと、なるほど、そういうふうに考えるんですか、ああそうですかというふうに理解するしかないと思いました。

高木浩光

2011-05-31 第177回国会 衆議院 法務委員会 第15号

こうした理解は、既に刑法典の中で、文書偽造罪通貨偽造罪でとられているものであります。すなわち、それらの罪におきましては、個々の行使場面における被害にとどまりませず、社会一般における文書通貨に対する公共の信頼を保護するものとして社会的法益に対する罪と解されておりますが、今回の想定されている犯罪も同様のものであろうと考えております。  

今井猛嘉

2010-05-27 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

○副大臣加藤公一君) 先生指摘刑法百五十九条、私文書偽造の罪でございますけれども、一般論として申し上げますと、この私文書偽造罪といいますのは、行使目的で、他人権利義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画偽造した場合に成立し得るというふうに承知をいたしております。

加藤公一

2006-06-16 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

(パネルを示す)これまでも幾つか議論になってきているわけですが、実は今回、私文書偽造罪もうこれは皆さん御存じです、「行使目的で、他人印章若しくは署名を使用して権利義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画偽造し、又は偽造した他人印章若しくは署名を使用して権利義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。」

柚木道義

2004-06-10 第159回国会 参議院 内閣委員会 第18号

そしたら、法務省は、横領罪詐欺罪、私文書偽造罪行使公文書偽造、同行使に、一般的にと言いましたけれども、当たるというふうに答弁いただきました。  それで、警察の方にお見えいただいていますので、具体的な問題についてお伺いしたいと思います。  北海道警とか静岡県警福岡県警裏金作りが行われておりました。これは全部お認めになっている例だけ挙げました。

吉川春子

2004-04-21 第159回国会 衆議院 法務委員会 第17号

樋渡政府参考人 犯罪成否は収集された証拠に基づいて判断されるべき事柄でございますので、法務当局といたしましてはお答えいたしかねることをまず御理解いただきたいというふうに思うのでありますけれども、なお、あくまでも一般論として申し上げますれば、これは委員にとりましては釈迦に説法ということで、なかなか言いにくいことでもございますけれども、私文書偽造罪は、行使目的で、他人権利義務または事実証明に関

樋渡利秋

2004-04-20 第159回国会 衆議院 法務委員会 第16号

樋渡政府参考人 犯罪成否につきましては、収集されました証拠に基づいて判断されるべき事柄でございますので、法務当局といたしましてはお答えいたしかねるところでございますが、あくまでも一般論として申し上げれば、私文書偽造罪は、行使目的で、他人権利義務または事実証明に関する文書もしくは図画偽造した場合、同行使罪は、このようにして作成された文書等行使した場合に成立するものと承知しております。

樋渡利秋

2004-03-30 第159回国会 参議院 内閣委員会 第6号

捜査協力者が例えば自分に危害が及ぶことを恐れるというようなことの事情で本人の氏名と異なる名義領収書作成して提出したような場合には、事情を知った捜査員に直接交付されて、その捜査員から報告を受けた警察組織として捜査協力者に謝礼が確実に支払われたことを確認された、そういうものとして作成されたものである限りは、領収書名義人作成者との同一性にそごを生じさせているとは言えないところから、一般的には私文書偽造罪

吉村博人

2004-03-19 第159回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府参考人(樋渡利秋君) 想定されるかどうかと申し上げますことにつきましては、あくまでも個別に判断される事柄でございますので、お答えいたしかねますが、あくまでも一般論として申し上げれば、私文書偽造罪は、行使目的で、権利義務若しくは事実証明に関する文書偽造した場合等に成立し得るものと承知しております。

樋渡利秋

2002-05-09 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第5号

中身が云々という話は関係ないですよ、文書偽造罪は。中身に書いてあることは仮に正しくても、文書作成名義を偽ったら、つまり勝手に外務大臣が例えば日本銀行券をつくったら、やはり——これは通貨か。別の大臣のところの文書を別の大臣が勝手につくったら、中身政府の見解と一致したってやはりだめなんですよ。

枝野幸男

2001-03-26 第151回国会 参議院 本会議 第12号

これは、収賄罪政治資金規正法違反、私文書偽造罪などが成立するものです。  第三に、税金を政党に交付する政党助成法が創設され、政治家個人向け企業団体献金は昨年一月に廃止されたにもかかわらず、支部を含む政党への企業献金を制限しなかったために迂回献金が横行していることです。政党への企業団体献金を禁止する政治資金規正法法改正が必要です。

福島瑞穂